月額130円でYoutubeプレミアムに登録する方法はこちら!

WEBライターとブロガーの違いは?【メリットデメリットも徹底解説】

これからWEBライターで稼ぎたいと考えているけど、ブログを始めるべきか悩んでいませんか?

WEBライターはブログも運営した方がいいと聞いたことがあるけどその理由がよくわからない。

このように悩んでいませんか?

今回はブログをWEBライターがやるべき理由について解説します。

この記事を読むとブログをWEBライターがやるべき理由がわかります。

本記事の信頼性

  • はてなブログで2年運営経験あり
  • WordPressブログ歴2年
  • テニスブログで月5万円・月3万PV達成
  • WEBライター初月5万円達成
  • 本業でWEBコンサル担当

テニスブログはASP案件が皆無でしたが努力で月5万円達成しました。

目次

WEBライターとブログの違い

WEBライターとブログと言われても詳しく違いがわからない。

そのような方も多いと思います。

ここでは、2つの違いについてみていきましょう。

WEBライターの仕事とは

WEBライターとはWEBサイト上の文章を書くことが仕事です。

紙媒体ではなく、あくまでもWEBサイト上の文章を書く仕事になります。

ライターの中にWEBライターがいるといったイメージです。

WEBライターは色々なジャンルの記事を書きます。

幅広い知識も必要となる仕事です。

ブログとは

ブログはweblogの略でホームページのようなものを言います。

個人向けのもの、企業向けのものがありますが一般的には個人を指している場合がほとんどです。

WEBライターとブログはどっちがおすすめなのか

WEBライターとブログはどっちがおすすめなのかは目的により変わります。

  • 安定を目指すならWEBライター
  • 高収入を目指すならブログ

このようなイメージを持つと良いでしょう。

それでは深く、解説していきます。

安定を目指すならWEBライター

安定を目指すならWEBライターがおすすめです。

WEBライターは労働すればするほどお金になります。

基本的に文字単価となるため、月に何万円と言うような安定した収益ではありませんが、文字を書けば書くほど収入が入ってくるので安心です。

しかし、文字単価が低いと収入は少ないでしょう。

高収入を目指すならブログ

ブログの収入は可能性が無限大です。

いくら稼げると言うような決まりはありませんので、月に100万円を稼ぐことすらできます。

しかし、ブログでは月に何万円入ってくると言うような安定した収入はありません。

文字を書き続けても0円で無収入と言う可能性もあります。

稼ぐ難易度も高いです。

また、Googleで上位表示をされ収入が入ってきていても、Googleのアルゴリズムの変更で順位が下がってしまいいきなり収入がなくなると言う可能性もあります。

WEBライターとブログどっちから始めるべきか

WEBライターからはじめてもブログから始めてもどちらでも問題はありません。

2つのケース別にみていきましょう。

WEBライターを始めてからブログをする

WEBライターからブログを始めると先に収入が発生するため安定感がでます。

また、ブログの知識もつくため今後ブログをやっていくにあたって有益になるでしょう。

ブログをはじめてからWEBライターをする

ブログからWEBライターをするのはいきなりブログに挑戦するためわからないことがたくさんになってしまうというデメリットがあります。

しかし、ブログで得た知識をWEBライターに役立てることが可能です。

クライアントから喜ばれる記事を書けることもあるでしょう。

特にSEOの知識が役に立つことが多いです。

WEBライターとブログはどっちが稼げるのか

WEBライターとブログがどっちが稼げるかはその人次第です。

収入源は2つとも全く異なります。

順番に見ていきましょう。

WEBライターの収入源

WEBライターの収入はクライアント様からいただくものです。

記事を執筆して納品し、承諾を得た場合に収入を受け取ることができます。

クラウドソーシングに登録して仕事を受けている場合はその収入からクラウドソーシングの手数料が引かれます。

ブログの収入源

ブログの収入は広告収入になります。

広告をクリックされたり、広告を経由して商品やサービスを購入されたりすると収入が発生。

基本的にはASP(アプリケーションサービスプロバイダー)会社から収入をいただきます。

ASPとは…広告主とブログでアフィリエイトをしたい人を仲介するサービス

広告収入が発生した場合、仲介をしているASPから収入が発生することになります。

WEBライターをするメリットとデメリット

WEBライターをするメリットとデメリットを解説していきます。

WEBライターをするメリット

WEBライターをするメリットは以下の3つです。

  • 時間や場所に縛られず自由に働ける
  • 努力しだいで稼ぎは増える
  • 参入ハードルが低い

順番に見ていきましょう。

時間や場所に縛られず自由に働ける

WEBライターの1番の特徴は時間や場所に縛られず、自由に働けることです。

会社員であれば8時〜17時まで職場で勤務。

このように時間と場所に指定があります。

しかし、WEBライターはパソコンとスマホさえあればどこでも仕事ができるんです。

ずっと家で仕事をしてもいいですし、旅に出て仕事をするのも問題はありません。

時間にも指定がなく、朝はゆっくりして夜から仕事もできます。

また、いっとき仕事をせずに納期が近くなったときに仕事をするといったことも可能です。

比較的自由度の高い仕事でしょう。

努力しだいで稼ぎは増える

WEBライターは文字単価で稼ぎが決まります。

そのため、書けば書くほど収入はあがるんです。

自分が努力すれば単価も上がります。

参入ハードルが低い

WEBライターをはじめるのは本当に簡単です。

誰でもすぐに文字さえ書くことができればWEBライターははじめれます。

他のビジネスであれば初期費用もかかったりしますがWEBライターは0円です。

パソコンを持っていなければ買う必要はあります。

もしも隙間時間で稼ぎたいという気持ちなのであればスマホのみでも少しは稼ぐことが可能です。

WEBライターをするデメリット

WEBライターをするデメリットは以下の3つです。

  • 書き続けなければ報酬が発生しない
  • 時間管理が難しい
  • ライバルがたくさんいる

書き続けなければ報酬が発生しない

WEBライターのデメリットは書き続けなければ報酬が発生しないという点です。

WEBライターはアルバイトなどと同じような労働収益型の仕事になります。

なにもせずに収入が入ってくるといったようなことはありません。

時間管理が難しい

WEBライターは自由な反面、時間の管理をするのがすごく難しいです。

自分でスケジュールや時間を管理しなければなりません。

メリハリをつけるのが難しく、やるならないも自由なのでダラダラしてしまいがちです。

ライバルがたくさんいる

メリットでも話した通り、WEBライターは参入ハードルが低いです。

特別なスキルがいらないということはやる人が多いということになります。

ライバルがたくさんいるため、他の人と差をつけるには色々な工夫が必要になってくるでしょう。

ブログをするメリットとデメリット

ブログにはメリットとデメリットがあります。

詳しく解説していきますので参考にしてください。

ブログをするメリット

ブログをするメリットは以下の3つです。

  • ある程度仕組み化すれば何もせずに収入がはいる
  • 低コストで始めることができる

低コストで始めることができる

ブログはインターネットとパソコンもしくはスマホがあれば簡単にはじめることができるビジネスです。

そして初期費用や月額費用も1000円程度しかかかりません。

この金額は他のビジネスと比較してもかなり安いです。

例えばせどりを行うとします。

せどりであれば最初に商品を集めなければならず最低でも10万円はいるんです。

初期費用はブログと比べても明らかに高額になります。

低コストでできるブログは始めることにリスクはありません。

時間や場所にとらわれることなく働ける

ブログはインターネットとパソコンさえあればどこでもできるビジネスです。

時間も場所も指定なくどこでも働くことができます。

やはり、時間に縛られるのが嫌というひとは結構多いはずです。

どこでも働けるのはかなりのメリットでしょう。

WEBライターで稼ぐならブログをやるべき理由

WEBライターで稼ぐならブログをやるべき理由

ブログをWEBライターがやるべき理由は7つあります。

  1. WEBライティングのスキルが身につく
  2. SEOの知識が身につく
  3. ブログ経由で仕事の依頼が来る
  4. クライアントの視点になれる
  5. ワードプレスの入稿ができるようになる
  6. ブログが実績になる
  7. 収入減が増やせる可能性がある

順番にわかりやすく解説していきます。

WEBライティングのスキルが身につく

クライアントはWEBライティングのスキルがない人には仕事の依頼をしたくありません。

難しい案件であれば、専門性の高い人に仕事の依頼をするのは当然のことだと思います。

WEBライター初心者のうちには中々仕事も取れず、毎日ライティングをこなすのは難しいでしょう。

しかし、ブログを運営しているWEBライターであればそんな時でもブログでライティングが練習できます。

セイヤ

どうしてもWEBライターの仕事は他人のブログの執筆が仕事なので、真剣に取り組める人は少ないです。

自分のブログであれば、モチベーションも上がり、自然と良い記事を書こうという姿勢になりますよね。

その分効率よく、WEBライティングのスキルが身につくでしょう。

SEOの知識が身につく

文字単価1円未満のWEBライター初心者にはSEOスキルはあまり必要ないかもしれませんが、WEBライターをしていく内にSEOライティングの知識を求められる日が来ます。

セイヤ

単価の高い記事では、応募条件として「SEOに強い記事が執筆できる方」と記載されていることも珍しくはありません。

ブログでは上位表示されるためにSEO対策を必ず行います。

どうしたらSEOで上位表示される記事になるのか考える必要のある、ブログ運営はかなりWEBライターと相性がいいです。

ブログをWEBライターがやるべき1番の理由はこのSEOの知識を身に着けるためになります。

また、SEOのスキルを身に着けるとWEBライターの単価もアップすることが可能です。

ブログ経由で仕事の依頼が来る

あまりイメージがわかない人も多いかもしれませんが、ブログを運営していると仕事の依頼が来ることもあります。

クライアントはSEOで上位表示されている記事に信頼を持つことが多いです。

ブログではライティングのスキルが明確にわかりますし、その人の人物像などもプロフィールから見えてきます。

セイヤ

スキルが高いと、信頼され企業から直接オファーが来ることも珍しくはないでしょう。

ブログの経験がWEBライターの仕事に直結するといっても過言ではありません。

ブログに以下の情報を記載しておくのがおすすめです。

  • WEBライターの仕事をしていること
  • 記事単価(文字単価)

もちろん、連絡できるようにTwitterのアカウントや、お問い合わせページも作成しておきましょう。

クライアントの視点になれる

WEBライターをやっているとアクセス数などのブログに関することはあまり考えず、単価だけを求めて自分優先の記事になりかねません。

ブログでは、読者ファーストの記事がとても大切です。

ブログの運営をおこなっていると自然とアクセスやSEO対策などが気になりはじめます。

その結果、クライアントと同じ視点の読者ファーストの記事を書くことができるようになるでしょう。

どうしたらクライアントの利益が出るのかも考えるようになり、求められているような記事が執筆できます。

セイヤ

WEBライターの記事の質もあがり、修正も減ってくるでしょう。

ワードプレスの入稿ができるようになる

ワードプレス入稿ができると高単価案件を獲得しやすくなります。

ほとんどのクライアントはワードプレスを利用し、ブログの運営を行っている傾向にあるからです。

実際にクラウドソーシングでは、ワードプレスの入稿作業の依頼もあります。

ワードプレスを入稿する手間が省けるのはクライアントも嬉しいはずです。

最初はわからないことも多くあるかもしれないですが、自分のブログでワードプレスを練習していけば覚えることができます。

画像挿入や装飾などもできるようにするのがおすすめです。

セイヤ

ワードプレスができることをアピールすることで契約にもつながりやすいです。

ブログが実績になる

ブログはそのものが自分の実績になります。

WEBライターの応募時にはよくポートフォリオ(過去の記事)の提出を求められることが多いです。

この時、ブログそのものを提出して実績にしてしまいましょう。

画像挿入や装飾、ライティングやSEOの知識などクライアントにアピールできます。

SEOで上位表示されている記事が多ければ採用率も格段に上がるでしょう。

ブログのジャンルも影響してきます。

専門性の高いブログを作成していれば、その分野で実績があると思われる可能性も高いです。

セイヤ

僕の場合はブログで月5万円の収益化ができていることをPRしたら、初月で文字単価1円以上の案件を複数受注できました。

収入源が増やせる可能性がある

収入源を1つにしておくのは、非常にリスクが高いと思います。

特に、ライターの仕事は記事執筆案件がなくなれば、収益がなくなってしまいます。

収入はあればあるだけ嬉しいですし、リスクヘッジは大切です。

ブログにはアフィリエイト広告を付けて収入を発生させるようにしましょう。

人間は収入が増えると心の余裕が変わります。

そもそも、WEBライターは労働集約型なので仕事をしないとお金が発生しません。

しかし、ブログは広告収入なのである程度仕組みができれば収入が入ってきます。

簡単ではないですが読者の悩みを解決できるような記事が書ければ収益化は可能です。

セイヤ

ブログはすぐに稼げるものではないということだけは頭に入れておきましょう。

ブログをやるデメリット

ブログをやるデメリット

ブログをWEBライターがやるのはメリットばかりではありません。

少なからず、デメリットはあります。

  1. コストがかかる
  2. 収益化に時間がかかる
  3. 書いても無収入の可能性がある
  4. 孤独で辛い
  5. 収入が一瞬で0円になる可能性がある

下記にて詳しく解説していきます。

コストがかかる

無料のブログで運営をしていくのであればコストはかかりません。

しかし、WEBライターとしてブログをやっていくのであれば、ワードプレスでの運営をおすすめしています。

ワードプレス自体は使用するのは無料です。

しかし、運用していくための維持費がかかります。

ワードプレス運営でかかる費用

初期費用0円~3,000円程度
サーバー代10,000円~15,000円程度(年間)
ドメイン代1,000円~5,000円程度(年間)

選ぶレンタルサーバー会社により値段は変わってきます。

有名なレンタルサーバー

  1. コノハウイング
  2. エックスサーバー
  3. ロリホップ
  4. ミックスホスト

安くて機能面も考えているのであれば、コノハウイングがおすすめです。

必要な方は最初にテーマというブログの見た目を整えるものを購入する場合もあります。

有名な有料テーマ
SANGO(サンゴ)11,000円(税込)
JIN(ジン)14,800円(税込)
SWELL(スウェル)17,600円(税込)
AFFINGER(アフィンガー)14,800円(税込)
有名な無料テーマ
  1. Cocoon(コクーン)
  2. Xeory(セオリー)

個人的には無料テーマでも全然問題はないと思っていますが、有料のテーマは洗練された見た目と機能を持ち合わせています。

セイヤ

ちなみに当ブログはSWELLを使用しています。

最初はコストだけがかかり、嫌になるかもしれないですが長期的な目線でブログは考えるようにしていきましょう。

収益化に時間がかかる

ブログを書くことはどうしても時間がかかってしまいます。

しかし、WEBライターはライティングの練習もかねてブログ運営を行っているため、その点はしょうがないです。

ブログとWEBライターの仕事を併用してやるのは、正直かなり大変だと思います。

少しずつでもいいので、ブログはやめずに継続していきましょう。

セイヤ

ブログは毎日更新する必要はありませんが毎日少しは触るようにすると継続しやすいです。

書いても無収入の可能性がある

ブログを書いても必ず稼げるとは限りません。

もしかしたら書き続けても一生稼げないこともあります。

だれでも絶対に稼げるという保証はないでしょう。

しかし、それはどのビジネスでも同じことなのであまり気にしなくても大丈夫です。

孤独で辛い

ブログを書く時間は基本的に1人で辛いです。

部屋で孤独に1人で記事をパソコンに向かってひたすら書く。

これが仕事の基本的な流れです。

しゃべる人がいないということは楽なようで意外と長期に渡ると辛くなります。

家族がいない独り身の方であれば余計につらいでしょう。

誰かと話がしたいと思うことも少なくありません。

収入が一瞬で0円になる可能性がある

Googleのアルゴリズムの変更により、ブログの検索順位が下がると一気にアクセスがなくなり、収入が一瞬で0円となる可能性があります。

Googleは1年に数回程度大型アップデートを行います。

それにより、一気に収入が減ったというのも珍しくありません。

リスク分散することがブログでは大切です。

ブログをやる上で気をつけること

ブログをやる上で気をつけること

ブログをやる上で気をつけるべきことは絶対に低品質(適当な記事)を書かないということです。

適当な記事では、自分の成長にも繋がりませんし、SEOで上位表示されることもありません。

収入が発生することもないでしょう。

現代のSEOでは量よりも質が重視されています。

クライアントも質を意識していることが多いので、ブログで低品質の記事を書くのは逆効果です。

少し厳しめになってしまいましたが、低品質のブログを運営していくのであればWEBライターに専念していく方がいいでしょう。

セイヤ

芸能人やインフルエンサーじゃないのであれば、日記のような記事は需要がありませんよね。

ブログとWEBライターどっちに力を入れる?

ブログとWEBライターどっちに力を入れる?

おすすめは以下の通り。

  1. WEBライターを軸に5万円稼ぐ
  2. 稼いだ5万円を運営費(サーバー・テーマ代)に充てる
  3. WEBライターをしつつブログ記事を積み上げる
  4. 徐々にブログメインにシフトする

あくまでも私の考え方になりますが、収入がすぐに欲しいのであればWEBライターに力を入れるようにしてください。

ブログは初期の頃は収入は0円で、長期的に運用することで、少しずつ収益化ができます。

セイヤ

ただ、1年かかっても、サーバー代が稼げないなんてこともざらにあります。

ですので、初期段階はWEBライターを中心として活動しつつ、運営費を稼いだら、ブログ運営にシフトしていきましょう。

収入が入ると、安心して色々なことに挑戦していける可能性が高いです。

ブログ更新は時間がなければ、週に1回程度の更新でもOK。

学んだスキルをアウトプット(知識を出す)程度のものだと思えば良いでしょう。

両方同じくらいで進めるのがベストではありますが、無理はしすぎないようにしてください。

月5万円程度であればWEBライターで稼ぐのが簡単です。

ただし、クライアントワークですので、自分が稼働しなければ収益は生まれないのが欠点です。

まとめ:WEBライターはブログもやるべきです

WEBライターはブログもやるべきです

今回はブログをWEBライターがやるべき理由について解説していきました。

ブログをWEBライターがやるべき理由は7つです。

  1. WEBライティングのスキルが身につく
  2. SEOの知識が身につく
  3. ブログ経由で仕事の依頼が来る
  4. クライアントの視点になれる
  5. ワードプレスの入稿ができるようになる
  6. ブログが実績になる
  7. 収入減が増やせる可能性がある

メリットがたくさんあり、やらない理由がほとんど見当たらないくらいだと思います。

特に、SEOの知識に関しては実際にブログを運営してみないとわからないことも多いです。

ブログをするデメリットも紹介しましたが、コストは長期的に見ると回収できる可能性もありますし、そこまで大きな金額ではありません。

あくまでも、WEBライターで稼ぎつつ、「ブログは練習」くらいの気持ちでやれば継続は可能でしょう。

WEBライターで稼ぎが増やしていきたいという方はぜひこの機会にブログ運営にも挑戦してみてください。

おすすめのテーマ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次